新学年の心強いパートナーが、
お子さまを目標へと導きます!
「塾や個別教室でなかなか成果が出ない…」
なら、ファミリーを試してみませんか?
今なら新規ご入会で授業料2ヶ月分無料!
目標に導く
3つのポイント
・性格や理解度を考慮した上で、お子さまに合った勉強のやり方を一から教え、自己流ではない正しい勉強法を身につけます。
・授業日以外も一人で無理なく勉強を進められるように、毎日の学習メニューを事細かく作成し、学習習慣の定着を図ります。
・地域に根付いた豊富な情報量で、学校ごとに異なる定期テストへの対策(内申点対策)や志望校に特化した対策も万全サポートいたします。
安心して始められる。
授業料全額返金保証
ご入会から1ヶ月の間に
万が一ご満足いただけなかった場合は、
授業料を全額返金いたします。
授業回数を増やしても
毎月のお支払い額は一定
指導コース・料金プラン例
ファミリーの場合、学習塾と比べて短時間で効率よく対策できるため、保護者さまが想像されるよりも
少ない回数・時間で効果を発揮できます。また、お子さまの学習状況が改善されてくると授業頻度を
減らして利用される方も多くいらっしゃいます。
他社では必要となる入会金や管理費、
違約金など授業料以外の費用は一切かかりません。
ファミリーでは、一般的な他の家庭教師では必要となる「入会金・管理費・違約金」などの、
授業料以外にかかる余計な費用は、一切いただきません。
また、集団塾や個別塾ではありがちな普段の授業以外にかかる「受験対策費や期別講習費」 なども、一切かかりません。
-
小学生
豊富な指導実績を活かし、学年やお悩み、お子さまの性格に合わせた最適なアプローチで目標へと導きます。
3,450 円~
苦手な教科を作らずに、学ぶ楽しさを教え、家での学習習慣を定着させます。
-
中学生
お子さまが定期テストや高校受験勉強を「自分から進んで始める」学習プログラムとなっております。
3,750 円~
「やる気」が続く仕組みのもと、苦手教科の克服はもちろん、定期テストや高校受験対策を行います。
-
高校生
自発的に勉強に取り組み、将来に向けて「自ら考え、行動できる」力を身につけます。
3,950 円~
部活やアルバイトと、普段の勉強を両立できる指導を実施。大学受験対策も行い、目標へ最短距離で導きます。
-
期別講習
春・夏・冬の長期休みを活かし、お子さまにとって「必要な対策」を行います。
追加料金不要
「期別講習=学習塾」のイメージが強いですが、苦手克服、予習、学習習慣の定着といった、お子さまにとって「必要な対策」だけに集中することができます。
-
資格・検定対策
英検®︎、漢検、高認、看護受験など、未来につながるチャレンジを徹底サポートします。
3,850 円~
ファミリーは、スキルアップに向けて頑張るあなたをサポート。豊富な指導実績で、あなたに合ったやり方をご提案。最短距離で合格へと導きます。
-
学習支援
お子さまのよき理解者となり、性格・特性に合った学び方や、社会性の習得に向けて適切にサポートします。
3,450 円~
軽度発達障害や不登校など、子どもたちの心のケアにも配慮しながら、ご家族全体のサポートをいたします。
ファミリーの賢い利用法
「家庭教師は家で週に1・2回、マンツーマンで教わるもの」と思っていませんか? 意外と知られていない家庭教師の賢い利用法を、ファミリーが教えます。 記載にないことでも「こんなこともできませんか?」と、どうぞお気軽にお問合せください。
-
兄弟一緒に
成績アップご兄弟一緒に受講いただけます。受講スタイルも自由自在。同じ時間に一緒にお教えすることも、時間や曜日をずらして、お子さまごとにお教えすることも可能です。教科制限もありませんので、中学生のお兄さんは数学のニガテを、小学生の妹さんは英語の予習を…ということもできます。さらに、兄弟で受講すると授業料が割引に。学年が下のお子さまの授業料が最大半額になります。
-
塾と併用して
学習効果を高める集団塾では一人ひとりの理解度を確認しながら授業が進むわけではないため、わかったつもりが実はきちんと理解できていなかった、ニガテを解消しきれなかった…という話をよく耳にします。わからない所だけ対策したい、という方のために、ファミリーなら、月に1・2回だけの受講も承っています。理解度を確認しながら、強化したい部分だけ対策することで、学習効果を効率よく高められます。
-
おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に家庭教師
共働き・ひとり親家庭が多い現代。お子さまの勉強を祖父母の方が見ているケースも増えていますが「内容が難しくなってきて教えられない」という声も多く伺います。また、祖父母の方の学び直しニーズも高まっています。そんなみなさまに対応できるよう、ファミリーでは祖父母の方とお子さまを一緒に教えるサービスを行なっています。もちろん父母の方と一緒にお教えすることもできます。
27,000人以上の指導データを基に
開発された
指導メソッドで、
目標へと導きます。
成績向上・維持のためにはお子さまが意欲を持って学ぶことが不可欠です。ファミリーが行うのは、受験やテストのために成績を伸ばすのではなく、目標に向けてお子さま自身が努力し、成績を「維持」できるやり方を身につける指導です。27,000人以上の指導データを分析し、心理学を取り入れたファミリーの指導メソッドで、お子さまに最適なアプローチを行ない、目標へと導きます。
指導メソッド
ファミリーの指導メソッドでは、問題の解き方・勉強のやり方を教える「ティーチング」と、お子さまの考え・意欲を引き出す「コーチング」を掛け合わせます。学習ステップに応じてその割合を変化させることで、一歩ずつ着実に自ら考え、行動を起こせるようになっていきます。
-
5つの学習ステップ
-
ファミリーではお子さまが「自ら学ぶ」ようになるまでの期間を、5つの学習ステップに分けています。それぞれのステップごとに適切な指導を行うことで、お子さまの能力を着実に伸ばします。
-
STEP1
無気力期
【お子さまの状態】
勉強に対して諦めており、全くやる気がない。
【ファミリーでは】信頼関係を築きやる気の芽を育てる
お子さまの考えや思いを尊重し「先生となら勉強できる」という信頼関係を築きます。
-
STEP2
ダラダラ期
【お子さまの状態】
「勉強しなきゃ」と感じているが、行動に移せない。
【ファミリーでは】勉強の楽しさできる喜びを体験
「やる気がない」という多くのお子さまに当てはまるダラダラ期をまず乗り越えることが重要なポイント。勉強習慣付けややり方を教え「できる!」喜び・自信を養います。
-
STEP3
空回り期
【お子さまの状態】
勉強しているが、成果が出る勉強法がわからず成績につながらない。
【ファミリーでは】効率のいい勉強法を身につける
ノートの取り方、教科別の勉強のやり方などのテクニックを教え、お子さま自身が工夫して進められる手助けをしていきます。
-
STEP4
芽生え期
【お子さまの状態】
自ら考えて行動し始め、成績にも反映されるようになるが苦手教科は手が進みにくい。
【ファミリーでは】自分で考えるヒントを与える
あと一歩で自立期に上がるこのステップが、お子さまにとって一番苦しい時期です。気持ちの支えとなり、自分で考え切り抜けるためのヒントを与えます。
-
STEP5
自立期
【お子さまの状態】
自学自習ができ、目標を定め、それに向けて工夫して学習できる。
【ファミリーでは】能力や可能性を引き出す
自分で工夫・改善・実行ができるため、成績も飛躍的に伸びます。そのため勉強を教えることよりも、行き詰まった時の手助けや、より高い目標へ導くことに比重を置き、能力や可能性を引き出します。
一家庭を
チームで支えるフォロー体制
ファミリーでは、担当教師、サポートスタッフ、教務スタッフがチームを組み、ご家族を支えます。授業を行うだけでなく、総合的にサポートできる体制をつくることで、より安心してご利用いただきたい。その思いから、専属の「サポートスタッフ」「教務スタッフ」が担当教師と連携しながら情報を共有し、指導を進める体制をつくっています。ファミリーは、多感な年頃のお子さまはもちろん、様々なお悩みをお持ちの保護者さまも含めたサポートが必要と考え、取り組みを行っています。
-
ファミリー認定教師
-
指導経験豊富なプロ教師(社員)・現役大学生が中心の一般教師から選べます。ファミリーの指導メソッドを熟知したプロ教師(社員)は、お子さま一人ひとりの学力や性格を分析し、指導法を日々研究しています。さらに、学校別テスト対策や入試傾向の分析はもちろん、一般教師への研修を通じて指導スキル・ご家庭とのコミュニケーション力の向上を図り、ファミリー全体の指導の質を高めています。一般教師は厳しい学力検査を通過した、上位国公立大学(院)の現役生・既卒生(社会人)が中心です。学力だけではなく、面接で性格・人間性もしっかりと見た上で採用しています。
-
サポートスタッフ
-
1つのご家族に対し、専属のサポートスタッフが担当します。サポートスタッフにも豊富な指導経験がありますので、担当教師と連携を取りながら学習の進捗状況を把握し、指導の不足や進度の遅れなどがないか確認、対策・改善を図ります。サポートスタッフ間でのミーティングでは事例を共有し、カウンセリングを通じたご家族のメンタルケアに活かしています。お子さまの学校生活や親子関係のモヤモヤなど、指導以外のこともいつでもご相談いただけます。
先輩たちの成功体験談
ファミリーだから、先生と一緒だから頑張れた!
様々なお悩みを乗り越えた、お子さまの成長ストーリーをご紹介します。
苦手が得意に。数学40点台→96点!
テストの返却が楽しみになった!
ここさん(当時中学2年生)と
お母さま
【ここさんより】
自分から机に向かうことが増え、できると嬉しいと感じるようになりました。1年生の頃は数学がとても嫌いでいつも点数を取れていなかったけど、先生に勉強のやり方やコツを教えてもらったことで少しずつ学校の授業もわかるようになって、数学が得意教科に!40点台だったテストも96点を取ることができて、今ではテストが返ってくるのが楽しみになっています!
【お母さまより】
スポーツとの両立ができる所を探していたところ、ファミリーをやっている知り合いから時間の融通が利くし、大会や練習の状況に合わせて宿題の量や内容を考えてくれると聞いたのでお願いすることにしました。以前はよく「勉強やだ〜」と言っていたのですが、ファミリーを始めてからその言葉を聞く回数が減り、「勉強したの?」とこちらから声をかけることが少なくなりました。むしろ、勉強した内容を娘の方からとても楽しそうに話してくれるようになったと思います。先生に教わるようになって成績も少しずつ上がってきているので、行きたい高校に向けて頑張る姿が増えていると感じています。自信に繋がっていると思うので、このまま目標に向けて頑張ってほしいです。
テストや模試でも自信を持って臨めて、
実力を出せるようになった!
たくとくん(当時中学3年生)と
お父さま
【たくとくんより】
ファミリーを始める前は、勉強のやり方がわからず、苦手なところは苦手のままにしていたので、中1の時に学力が伸びなくなりました。成績を上げたくて、勉強のやり方や弱点の克服方法を教わりたいと思っていました。ファミリーを始めてからは、得意な教科もそうですが、苦手な教科の点数が伸びました!先生がわかりやすい覚え方を教えてくれたり、授業がない日でも考えて勉強できるように指導してくれたからだと思います。そのおかげで、テストや模試でも自信を持って取り組めるようになりました。高校でも学力を落とさないように、真面目に勉強に取り組んでいきたいです。
【お父さまより】
ファミリーを始めてから得意な教科の点数がさらに伸びましたし、精神的にも強くなったのか、道コンも落ち着いて受けていて実力を出せているようでした。ここぞという時に自信を持てるようになったと感じています。今後も目標を持って、高校生活を送ってほしいです。
模試E判定→A判定!
何が自分に足りないかがわかり、志望校合格!
しょうきくん(当時高校3年生)と
お母さま
【しょうきくんより】
はじめは先生が1週間の授業計画や宿題を設定してくれていて、それに取り組んでいくことで自分に何が足りないのかを理解できたし、それがセンター試験などに向けた勉強になっていたと思います。そこから徐々に自分で計画を立てて実行できるようになったり、自分から考えて先生に質問するようになったりと、段階を踏んで勉強のやり方を身につけるペースが合っていてよかったです。模試の点数や判定にも授業の成果が現れて、4月にE判定だったものが、センターでA判定になりました!自信に繋がりました。
【お母さまより】
家庭教師を利用するのは初めてで、最初は下の子にと思い電話をして、その時に兄の方も大学受験を控えていたのでお話を聞いてみました。その際親身に対応してくれ、様々な条件や要望を考慮してくれたので、結果的に弟には大学生の先生、兄にはプロの先生で兄弟で入会することにしました。先生との相性もよく、とてもフランクな感じで、計画的かつ無理のない授業を本人も楽しんでいたようです。きめ細かい指導や、子ども一人ひとりに合った勉強方法を見つけ実践してくれる点、わからないことをすぐに聞けること、自宅なので親も身近で授業の様子を見られたりと、家庭教師ならではの利点が我が家には合っていたと思います。
受験だけじゃなく、入学後のことも考えた
指導をしてくれました!
るかさん(当時小学6年生)と
お母さま
【るかさんより】
今まで勉強したくてもどこから始めていいかがわからなかったけど、先生が科目別に毎日の勉強メニューを考えてくれたり、宿題もたくさん出してくれるので、先生が来ない日も一人で勉強できるようになりました。自分の気付かなかったニガテを指摘してくれて、わかるところまでさかのぼって教えてくれたおかげで、伸び悩んでいた成績が少しずつ上がり、道コンでも点数が上がっていってヤル気を持続できました。これからは、まずは中学・高校で成績上位に入れるよう勉強を頑張りつつ、部活もやってみたいです。たくさんの人のためになる仕事がしたいので、将来はお医者さんになれたらいいなと思います。
【お母さまより】
入会前は私が勉強を見ていましたが、中学受験の勉強となると教えられない部分も出てきたり、何より担任の先生に無理だと言われて親の私の方が焦ってしまい、親切に対応してくれたファミリーさんにお願いしました。先生との相性が良かったみたいで、わからないところはすぐに聞けたり、受験のことでも色々と相談に乗ってもらって娘からの信頼も厚いようでした。中学合格はもちろんですが、受験のためだけの勉強に終始せず、長い目で見た自主学習力もつけていただき本当に感謝しています。
よくある質問
ファミリーをご検討中の方よりお問合せいただくご質問を、
Q&Aでお答えいたします。
ご不明点を解決するのにお役立てください。
- 新学年準備特別講座のお申込み
- 資料請求・無料体験のお申込み