日本独自の文化を英語でいうと…

雑学

2018.03.23

みなさん、こんにちは!
だんだんと暖かくなってきましたね~。
ですが、まだ油断は禁物です。体調を崩さないように気を付けてください。
3年生の皆さんは、受験が終わって一段落ですね!お疲れさまでした。

さて3月といえば、ひなまつりですね!(だいぶ遅いですが…)
私が大学生のころ、カナダ人の先生に「ひなまつりって何?」と訊かれたことがあります。
ただ、上手く説明できませんでした…(苦笑)
…ということで今回は、日本独自の文化を英語でどう表すかということについてお話したいと思います。

まずは「ひなまつり」についてです!
ひなまつりは、女の子の幸せを祈るためのお祭りです。
だから、
The festival to pray for the happiness of young girls.
なんて表したりします。
to を使って「~するための」という意味を出していますね。

続いて「お年玉」です!
お年玉は、新年に子供たちがもらうお金のことですので、
The money given to children in the New Year.
と表したりします。

この2つの例から言えることは、単語自体を英語に変えるのではなく、その文化の内容を英語に変えているということです。

それでは、練習してみましょう!
① お盆
② おせち料理

この2つの文化を英語でどう表すでしょうか。(答えは1つではありませんよ!)
答えができた人は、コメントに書き込むか、学校の先生に答え合わせをしてもらってくださいね(笑)

 

【富山県/富山市・滑川市】 家庭教師のファミリー富山支部

教育情報コラム

【動画】「study」と「learn」の違い

【動画】「study」と「learn」の違い

期待と緊張の春、チョウのように羽ばたこう

期待と緊張の春、チョウのように羽ばたこう

お電話でのお問合せ

フリーダイヤル

0120-764-333

14:00〜21:00
(日祝休み)

>