いろいろな”that”

雑学

2017.12.18

みなさん、こんにちは!
またこの寒い季節がやってきましたね。そろそろ路面がツルツルになってくる時期。
風邪はもちろん、転んで怪我をしないように気をつけてくださいね。

さて、今回は、”that” のややこしさについてお話しましょう。
突然ですが、下の文章を見てください!

” I know that that “that” that that man wrote is wrong.”

決してふざけているわけじゃありません!(笑)
この文章は、”that”が持つたくさんの意味をフルに使った有名な文です。
そして、関係代名詞を勉強した中学3年生のみなさんなら、きっちりと意味が理解できる文なのです!

1番目の “that”は、「~ということを」という意味の”that”です。
I think that ~. とかで使うthatですね。

2番目の “that”は、「あの」という意味です。一番よく目にする “that”です。

3番目の “that”は、” “で囲まれています。これはそのまま「 “that”という文字」ということです。

4番目の “that”は、関係代名詞の”that”です。 後ろの “that man wrote”をつないでいます。

5番目の” that” は、2番目の”that”と同じで、「あの」という意味です。

よって、これは
「私は、あの男性が書いた、あの”that”は、間違いであると知っている。」という意味になります。
とってもややこしいですね!(笑)
こんな文章に比べたら普段やっている文章問題なんて簡単・・・!?
なわけはないですね(笑)

勉強で疲れた頭を、こんなとんちみたいなお話で休めるのもありかもしれませんね!

 

【石川県/金沢市】 家庭教師のファミリー金沢支部

教育情報コラム

日本地図をつくった本当の理由

日本地図をつくった本当の理由

月の柄がウサギに見えるのは日本だけ?!

月の柄がウサギに見えるのは日本だけ?!

お電話でのお問合せ

フリーダイヤル

0120-764-333

14:00〜21:00
(日祝休み)

>