【今日は何の日】鏡開きの日

雑学

2018.01.11

皆さん、1月11日は何の日か知っていますか?

今日は鏡開きの日になります。
お供えした鏡餅を下げ、食べる日となっています。

この鏡開きは各地方によって日にちに違いがあります。
年神様が家にいる「松の内」の後に行うのが一般的で、松の内が7日までの関東では11日に、
松の内が15日とする関西では15日または20日に鏡開きを行います。
関東地方でも昔は20日に鏡開きを行っていましたが、徳川家光が4月20日に亡くなり、
月命日を避けるために徳川家のおひざ元の関東では11日になったといわれています。

また、お正月にすべての人や物に新しい生命を与えるために年神様が現れると考えられています。
その年神様の力は鏡餅に宿っていて、食べることによって新しい生命をいただくことができると考えられ、鏡餅を食べる風習ができました。
また、無病息災を願う意味が込められています。

しかし注意事項が1つあります。
それは、鏡餅を包丁などの刃物で切り分けることです。
鏡開きは武家から始まった行事です。
そのため、鏡餅に刃物を使うと切腹を連想させるので、手や木鎚などで割るようになりました。
しかし、「割る」という言葉も縁起が悪いため「開く」と言うようになったそうです。

最近では大きな鏡餅を置いている家庭は少ないかもしれません。
鏡餅の形をしたプラスチック容器の中に小さなお餅が入ったものを置いている家庭もあるかと思います。

鏡開きは鏡餅を食べることが大切ですので、鏡餅があるお家はぜひ鏡開きを行ってくださいね。

 

【静岡県/静岡市】 家庭教師のファミリー静岡支部

教育情報コラム

今年の流行は何型?

今年の流行は何型?

年末年始で疲れた胃には・・・

年末年始で疲れた胃には・・・

お電話でのお問合せ

フリーダイヤル

0120-764-333

14:00〜21:00
(日祝休み)

>