「食欲の秋」の由来
雑学
2017.10.12
10月に入り、秋がやってきましたね。
秋は読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋など
~の秋という風によくいいますよね。
そこで今回は食欲の秋について
その由来を書いていきたいと思います。
秋といえばお米が実り、野菜もおいしく果物も取れ、
さらには魚もたくさん取れる「実りの秋」でもあります。
輸送手段が発達し、栽培技術も発達した現代ではおいしいものが一年中食べることができます。
しかし、昭和40年くらいまでは季節に応じて作物が収穫され、
秋が一番豊富な季節だったのです。
いわゆる「旬の食べ物」がたくさん出回る季節なのです。
また、クマなどが寒い冬を乗り切るために
「冬眠に備えて脂肪をため込む」という本能が
人間にも残っているため、とも言われています。
そのため、秋になると食欲が強くなるのです。
食欲の秋ということでおいしい食べ物がたくさん並びますが、
食べすぎには注意して「食欲の秋」を楽しみましょう!
【静岡県・藤枝市】 家庭教師のファミリー藤枝支部
お電話でのお問合せ
フリーダイヤル
14:00〜21:00
(日祝休み)
- 教育情報コラム
- 先輩たちの成功体験談
- ファミリーの賢い利用法
- 勉強お役立ち資料
お電話でのお問合せ
フリーダイヤル
14:00〜21:00
(日祝休み)